相談者:りっチョコさん(32歳/女性)
現在2か月の子どもがいます。
先週の土曜日から副鼻腔炎になり朝夕にカルボシステイン250mgとビオフェルミンとマインベース200mgを1錠ずつ寝る前にスオード100を2錠内服しています。
1,内服していてもおっぱいを加えさせる前に搾乳したら吸わせても大丈夫ですか?
2,内服するのをやめた場合、どのくらいで子どもにおっぱいをあげても大丈夫ですか?
母乳の量はもともと少なく混合だったのですが、薬を内服するためおっぱいをあげないようになってからは搾乳してもあまりでなくなってきて困っています。