相談者:あきさん(31歳/女性)
38週4日の初産婦です。
出産はいよいよというところですが、便秘が悪化して、毎日便秘薬を飲まないとお腹がパンパンになってしまい、飲まないと逆に苦しくて大変になります。出産間近ですが、毎日便秘薬を服用して問題ないでしょうか?酸化マグネシウムとプルセニドとコーラックです。この薬は、お医者さんには服用していることは言っています。
婦人科
相談者:あきさん(31歳/女性)
38週4日の初産婦です。
出産はいよいよというところですが、便秘が悪化して、毎日便秘薬を飲まないとお腹がパンパンになってしまい、飲まないと逆に苦しくて大変になります。出産間近ですが、毎日便秘薬を服用して問題ないでしょうか?酸化マグネシウムとプルセニドとコーラックです。この薬は、お医者さんには服用していることは言っています。
あきさん、こんにちは。ゆうです。ご心配のことと思います。 臨月に便秘になりやすい主な原因は、赤ちゃんが成長して大きくなったことです。赤ちゃんの成長に連れて子宮も大きくなっているため、子宮が腸を圧迫し、便の排出を妨げているのです。便秘薬の内服も、担当医も承知されているのであれば大丈夫と思います。生活面でも、食物繊維を多く含む食品(海藻類・イモ類・豆類)を摂る、ヨーグルト等の乳製品をとる、水分をしっかりとる、半身浴などで体を温める(上半身を冷やさないように注意!)ストレスをためないようにリラックスした生活を送るようにされてください。 何かありましたら、お気軽にご質問ください。
2015/05/04 20:16
あきさん
早速のご回答ありがとうございます。
薬の服用による赤ちゃん自体への影響はありますでしょうか?
以前、便秘薬は子宮収縮を促進する以外に奇形やその他障害の要因にはならない、と医師から言われていたのですが、念のため確認させてください。よろしくお願いします。
2015/05/04 20:24
あきさん、こんにちは。ゆうがお答えします。ご心配のことと思います。 臨月ですので、お腹の赤ちゃんに、薬による影響はないと思います。逆に、便秘で力んでしまうのは、やはり問題ですので、下剤の使用はやむを得ないと思います。もうすぐですが、くれぐれも、お大事にされてください。 何かありましたら、いつでも、お気軽に、ご質問くださいね。
2015/05/04 20:34