相談者:ゆきんこさん(35歳/女性)
昨日病院でもらってきたお薬
リン酸コデイン1%
カルボシステイン錠250mg
シムビコートタービュヘイラー60吸入
をのんだら
今朝太股の内側の皮膚が柔らかいところと
指先が赤く浮腫んできました
病院にすぐに行くことができません
何をしたら、
症状が収まりやすいとかありますか?
今朝はお薬をのんでません。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:ゆきんこさん(35歳/女性)
昨日病院でもらってきたお薬
リン酸コデイン1%
カルボシステイン錠250mg
シムビコートタービュヘイラー60吸入
をのんだら
今朝太股の内側の皮膚が柔らかいところと
指先が赤く浮腫んできました
病院にすぐに行くことができません
何をしたら、
症状が収まりやすいとかありますか?
今朝はお薬をのんでません。
明子です。よろしくお願いします。
心配ですね。
全て、新しく飲んだ薬でしょうか。
今回初めて使った薬の、もしかすると副作用かもしれませんね。ただ、以前から使っていても、体調が悪いと副作用が出ることもありますし、大丈夫でも続けて使うことで肝臓や腎臓などの副作用が出ることもあります。
さて、今回は、副作用かどうかわかりませんが、できれば早めに受診をしていただきたいと思います。難しければ、診察した医師に電話で連絡してください。さらに難しければ、かかりつけの薬局に電話して、対応を聞いてみるのもいいと思います。
また、症状に関して、軽度の副作用で設楽、そのまま放置することで、血中濃度が下がり、治ることもありますが、中程度以上の場合は、薬が体内からなくなっても皮膚症状が残っていることもあります。
薬のアレルギー反応を抑える薬を医療機関で投与するのが一番いいと思いますが、家庭では、少し冷やすなどもできる可能性があります。ただ、冷やすことによって、症状が見えにくくなって、副作用かどうかも含め、医師の診断が難しくなることも考えられます。
大変恐縮ですが、薬剤師でも医師でもそうですが、メール等では、診察・診断ができませんので、早めにかかった医師に電話をして、すぐにその医師に再受診するのか、または、救急外来に行くべきなのか、支持を仰いでください。
くれぐれもお大事にしてください。
2015/05/20 09:54