CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

卵胞の形が崩れてる?

相談者:りりかママさん(31歳/女性)

2月に出産し、4月に生理が再開しました。今月は14日に生理がきました。年子希望で、今月から妊活をしようと決め、今日婦人科で卵胞チェックに行ったら、17ミリの卵胞がありましたが、形がいびつで、多分排卵しないとのことでした。無排卵のまま終わるでしょうと言われました。小さいのがいくつかあるみたいですが、それは、生理が再開するまでに貯まった卵胞で排卵しないとのこと。形がいびつだと排卵しないのでしょうか?卵の黄身の中身が出てきてるみたいな形をしていました。基礎体温はまだつけてなかったので、これからまたつける予定ではいますが、今月は排卵はやはりしないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2015/05/27 16:01

りりかママさん、ご質問を拝見しました。
回答をさせていただきますね。よろしくお願いします。そうですね、成熟が未熟で排卵されないまま枯死卵となるのでしょう。そのまま次の月経が来るのかと思いますね。基礎体温の推移は目安になるので、記録は続けていくとよいでしょうね。
何かありましたら、お気軽にご相談くださいね。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございました!なんかスッキリしました。基礎体温つけて、頑張ります!

2015/05/27 16:08