相談者:カラダメディカまこさん(39歳/女性)
はじめまして。
39歳独身女性です。
私は、つい先日、胆嚢炎で入院したばかりです。4日間入院し、只今、自宅療養中3日目ですが、退院してからも、食欲が出ず、物を食べても少しでも熱い物を食べると、喉から食道にかけてしみる感じがあります。それに加えて、その性かわかりませんが、座ると気分の悪さが増す感じがあります。 これは、逆流性食道炎と胆嚢炎に関係ありますか? それか、腰と下腹部の思い様な痛みがずっと続いていて、排卵日にあたる日に不正出血?と、思ったら、そのまま生理が始まったので、何か婦人科系の病気でしょうか?
症状は、吐き気、喉に何か詰まった様に感じてヒリヒリする。下腹部と腰の痛みと気持ち悪さ、気分が落ち着かない時と、落ち込みが少しあったりする。特に、イスや床などに座った時の気分の悪さが気になります。これらの、症状が、胆嚢炎からくるものか?
婦人科系の病気からくるものか?
それとも、パニック障害など心療内科的なものでしょうか?
教えて下さい。
長い質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。