相談者:☆coco☆さん(34歳/女性)
1ヶ月近く排尿後見てみると、泡立ってる事が続いています。何か病気ですか?最近は不整脈等で、4月から6回程血液検査をしていますが、血糖などは正常範囲内ですが、糖尿病とかありますか?血液検査も特に異常はないのですが……。チーズをよく食べます。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
泌尿器科
相談者:☆coco☆さん(34歳/女性)
1ヶ月近く排尿後見てみると、泡立ってる事が続いています。何か病気ですか?最近は不整脈等で、4月から6回程血液検査をしていますが、血糖などは正常範囲内ですが、糖尿病とかありますか?血液検査も特に異常はないのですが……。チーズをよく食べます。
☆coco☆さん、こんにちは。ゆうです。ご心配のことと、思います。 糖尿病の疑いはないようですが、尿の泡立ちがなかなか消えない原因には、蛋白が含まれていることが考えられます。何らかの腎臓病の疑いもありますので、血液検査だけでなく、尿検査をうけられてください。 何かありましたら、お気軽にご相談くださいね。
2015/06/06 19:10
☆coco☆さん
トイレによって違う事もありますか?
また私は排尿の量は多い方です。
腎臓病はどんな病ですか?他に何か症状って出ますか?
2015/06/06 19:24
☆coco☆さんへ、ゆうです。よろしくお願いいたします。ご心配のことと思います。 トイレによって違うことはないと思いますが、何とも言えないです。尿の泡がしばらく消えないのでしたら、蛋白尿は疑います。腎臓病の初期症状は、程度の差はあれ蛋白尿です。他に浮腫みが見られることがあります。まずは尿検査されてください。 くれぐれもお大事にしてくださいね。
2015/06/06 19:45