相談者:くまもんさん(40歳/女性)
現在不妊治療中で、プラノバールを内服しています。
最近急性胃炎になり、胃薬を処方されています。プラノバールも内服しているため、悪化しないか心配です。プラノバールは中断した方が良いのでしょうか。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:くまもんさん(40歳/女性)
現在不妊治療中で、プラノバールを内服しています。
最近急性胃炎になり、胃薬を処方されています。プラノバールも内服しているため、悪化しないか心配です。プラノバールは中断した方が良いのでしょうか。
くまもんさん、ご質問を拝見しました。 胃薬の種類によってはプラノバールにより、胃薬の作用が増強されることがありますので、注意が必要です。プラノバールと一緒に服用すると作用が増強されるのは胃酸を抑えるプロトンポンプ阻害薬である、タケプロン、オメプラール、パリエット、ネキシウム、タケキャブです。もし、これらの薬を服用している時はプラノバールを中止するよりは、胃薬を変更してもらった方が良いでしょう。 何かありましたら、また相談してください。
2015/06/13 23:59
くまもんさん
ご回答ありがとうございます。
内服している薬は、ガスター、ストロカイン、レバミピド錠、マグミット、ツムラ安中散エキス顆粒、ガナトンです。大丈夫でしょうか。
2015/06/14 00:06
くまもんさん、ご質問を拝見しました。
内服している薬がガスター、ストロカイン、レバミピド錠、マグミット、ツムラ安中散エキス顆粒、ガナトンであれば、プラノバールと一緒に飲んでも大丈夫でしょう。お大事にされて下さいね。
参考になりましたでしょうか?何かございましたら、些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談くださいね。
2015/06/14 00:10