CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

溶連菌感染の抗生剤飲み忘れについて

相談者:ピーチパインさん(32歳/女性)

いつもご回答ありがとうございます。

先週月曜日、9か月の次男が
ごく薄い反応で溶連菌感染と診断され
1日3回の抗生剤を10日分処方されました。
8日目の今日、夜の分を飲ませ忘れてしまいました。
今から急いで飲ませるべきでしょうか?

過去の質問を見ましたが、0歳児のが見当たらなかったので
質問させていただきました。
ご回答宜しくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2015/06/16 01:50

ご相談を拝見しました。 回答をさせていただきますね。よろしくお願いします。この時間ですし今から無理に起こして飲ませなくても大丈夫ですよ、明日朝から服用を再開すればよいですね。 くれぐれも症状の変化などには留意をされてくださいね。参考になりましたでしょうか?何かあればなんでも結構ですのでまたご質問ください。

2015/06/16 01:59

相談者

ピーチパインさん

早速のご回答ありがとうございます。
この一回の飲み忘れで、再発してしまう可能性もあるのでしょうか?

2015/06/16 02:17

ピーチパインさん、ご質問を拝見しました。 今の8日目の段階で症状が落ちついてきているようなら、一回の飲み忘れが再発の原因になる可能性は低いでしょう。
抗生剤は菌をたたく治療です。まだ菌の勢力が体の中で強く、熱を出したりしている場合には、なるべく早めに飲ませた方がのぞましいですが、今は熱もなく落ちついているようなら、無理して飲ませなくてもいいでしょう。
しかし、合併症の発症を予防する目的もありますので、残りの2日分もきちんと飲ませて下さい。 何かありましたら、お気軽にご質問ください。

2015/06/16 02:30