相談者:tkgmwta.さん(40歳/女性)
小学6年を持つ親です。毎晩、寝る時間が12時過ぎです。
朝は6時50分位に起床します。
睡眠時間、少ないですよね?悪影響はありますか?心配です。
ちなみにゲームや携帯は一切やらず、ひたすら勉強しています。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
睡眠
相談者:tkgmwta.さん(40歳/女性)
小学6年を持つ親です。毎晩、寝る時間が12時過ぎです。
朝は6時50分位に起床します。
睡眠時間、少ないですよね?悪影響はありますか?心配です。
ちなみにゲームや携帯は一切やらず、ひたすら勉強しています。
tkgmwta.さん、ご質問を拝見しました。 小学生は8時間以上寝るのが理想ですが、塾に行っているお子さんや、私立の小学校で遠方に通っている小学生は、睡眠時間が7時間以下になっている場合もあります。睡眠は、短ければより多く勉強ができますが、短すぎると今度は眠くてパフォーマンスが下がってしまいます。6時間以上であれば、直接病気になることはないと思います。 何かありましたら、お気軽にご相談ください。
安心しました。ありがとうございました!
2015/07/01 01:07