相談者:みっちゃん☆さん(30歳/女性)
今、妊娠9ヶ月です。先日、切迫早産と診断され自宅安静中です。
リトドリン錠とマツウラ当帰芍薬散料エキス顆粒を処方されて1日3回飲んでいます‼︎自宅安静ということで、食事、トイレ、シャワー以外は寝たきりなので、便秘気味です。そこで、以前処方された酸化マグネシウムを飲んでも大丈夫でしょうか。同じ産婦人科で処方されているのですが、一緒に飲んでもいいのか確認し忘れてしまい、今は酸化マグネシウムは控えています。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:みっちゃん☆さん(30歳/女性)
今、妊娠9ヶ月です。先日、切迫早産と診断され自宅安静中です。
リトドリン錠とマツウラ当帰芍薬散料エキス顆粒を処方されて1日3回飲んでいます‼︎自宅安静ということで、食事、トイレ、シャワー以外は寝たきりなので、便秘気味です。そこで、以前処方された酸化マグネシウムを飲んでも大丈夫でしょうか。同じ産婦人科で処方されているのですが、一緒に飲んでもいいのか確認し忘れてしまい、今は酸化マグネシウムは控えています。
こんにちは。明子です。
切迫早産で安静とは、大変ですね。妊婦でも便秘になりますのに動いていないと…。お辛いですね。
さて、挙げてくださった薬との併用は全く問題ないですし、酸化マグネシウムはご存じのとおり妊婦さんも飲んで大丈夫です。そして、切迫流産でも使われることがあります。ただ、飲みすぎると下痢のような症状になって、お腹が少し痛くなるかもしれません。ですので、
切迫流産の症状が酷い状態でしたら一応、酸化マグネシウムの服用も医師に相談してほしいです。
ただ、9か月とのことと自宅にいらっしゃるぐらいですから、そこまで大変ではないのかと、勝手ながら推測しますと、酸化マグネシウムの服用は大丈夫でしょう。
酸化マグネシウムを服用する際には、指示があったかと思いますが、最初は、少量(1錠)からと少なくはじめてください。そして、なるべく水分も摂るようにしてください。
参考になりましたでしょうか?何かあればまたご質問ください。
2015/07/04 11:06
みっちゃん☆さん
ただ便が出ていないというだけで、お腹の痛みなどの症状がなければ、飲まなくてもいいのでしょうか。
妊娠前は、便秘の経験がなかったため、数日でも出ないと気になってしまって…。今は、2日ほど出ていません。まだ、様子をみていい日数でしょうか。何日くらいでなかったら飲んだ方がいいという目安はありますか?
2015/07/04 11:27
こんにちは。明子です。
食事は普通に摂られていますでしょうか。あまり食べていないと、便のかさが少なくて便が出ないこともあります。普通に食べていて、2日出ていなくて、気になってしまうようであれば、酸化マグネシウムを服用してもいいと思います。
そのままにして、便秘が酷くなってしまうと酸化マグネシウムでは効かない可能性がありますので。
便秘の定義はあいまいで、3-4日出ていない、便をしても出たりない気がする(残便感)など、本人がすっきりしていない状態でしたら、便秘の状態で、軽いか(数日出ていない)酷いか(2週間も出ていないなど)となります。
毎日出ていて、普通に食事をとっていて、今すっきりしていない状態でしたら、便を出すことを考えてもいいと思います。
少量から服用してみてください。(酸化マグネシウムは、大腸で便の水分を増して出やすくする働きをします。1回飲んだだけではあまり効果が見られないと思いますので、1日3回と書いてあると思いますが、2-3回は服用した方がいいと思います。)
お大事になさってくださいませ。
何かありましたら、また相談してくださいね。
2015/07/04 11:41