CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠後期のおりものと匂い

相談者:7777さん(30歳/女性)

妊娠33週です。
中期に入った頃からおりものの量が少し増え、匂いも気になるようになりました。
たまに痒くなりますが、耐えられない程ではありません。
検診で先生に相談すると、妊娠中はおりものが増えるので気にしなくて良いとのことでした。
ですが、妊娠前とは違って匂いが強くて臭く、自分でも感じますが主人にも指摘される程です。
毎日洗濯している下着も洗剤に気を使ったり酸素系の漂白剤で付け置きしたり手洗いでしっかり汚れを落とした後でも匂いは残ってしまいます。
塩素系の漂白剤でやっと匂いは取れますが、下着は変色します。
おりものシートは蒸れて余計に臭くなり、痒みもひどくなるので使えません。
ここまで臭くても気にしなくて良いのでしょうか?

相談者に共感!

0

2015/07/10 08:34

7777さん、こんにちは。祐介です。 質問を拝見させていただきました。回答をさせていただきますね。よろしくお願いします。一般的には妊娠後期はおりものは増える傾向にありますね。ですが無色無臭であることが多いので、色調や匂いが気になるようであれば、婦人科でおりものの検査を受けておくとよいかもしれないですね。 くれぐれもお大事になさってください。

2015/07/10 08:35

相談者

7777さん

検査では問題ないと言われましたがもう一度検査し直したほうが良いのでしょうか?
おりものが臭いのはどのような原因が考えられますか?
ちなみに妊娠してから性交はしてません。

2015/07/10 08:47

ご質問を拝見しました。 回答をさせていただこうと思いますね。よろしくお願いします。ここ最近で検査を受けているのですね。そうであれば再検査は特に不要でしょう。検査が正常なら、やはり妊娠後期のおりものの変化の生理的な範囲内なのでしょう。 参考になりましたでしょうか?何かあればまたご質問ください。くれぐれも体調や症状の変化にはご留意をしつつ、経過をみていって下さいね。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございました。

2015/07/10 08:51