CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

内科検診の事で

相談者:あ~みぃさん(41歳/女性)

お聞きしたいのですが会社の健康診断が今月にあって毎回バリウムを飲んで検査するのが億劫というかバリウム飲んだら必ず下剤を2錠もらうのですがあれはやっぱりすぐに飲んでバリウムを外に出さないといけないから飲まないといけないんですよね❔というのもその後普通に仕事をするんですが下剤を飲むとお腹ピーピーになるしトイレは社員全員が使うから混むし音は聞こえるから嫌なんですが何とか下剤を飲まなくてもあい方法はないでしょうか❔それとも普通にお昼にご飯をがっつり食べて水分もちゃんと取れば出る物出るから下剤なんか飲まなくても‥って事では駄目ですか❔

相談者に共感!

0

2015/07/12 00:00

ご質問を拝見しました。 お考えのように下剤を飲むのはバリウムを早く体外に出すためです。バリウムの排泄がうまくいかないと、バリウムが2-3日で腸の中で固まってしまい、腸閉塞になる可能性があるからです。バリウムによる腸閉塞は手術以外では良くなりません。お手数だとは思いますが、検査後は下剤と水分を十分に取ってバリウムを早く体外に出して下さい。残念ながら下剤を飲まない方法はありません。普通にお昼にご飯をがっつり食べて水分もちゃんと取ってもバリウムが完全に排泄されるとは限りません。 参考になりましたでしょうか?何かあればまたご質問ください。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございました。面倒くさがらずちゃんと下剤を飲みます。

2015/07/12 00:05