CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

赤ちゃんが緑色の便になりました

相談者:みぽりんさん(32歳/女性)

10ヶ月の女の子ですが、もう10日も下痢が治りません。1日10回くらいの水溶便で、小児科ではミヤBM、アドソルビン原末を処方され飲んでいます。昨日から、便の色が黄色から緑色に変わりました。インターネットで調べたら、心配はないみたいなのですが、今日もずっと、結構鮮やかな緑色の便でした。母乳と、離乳食はお粥だけにしていましたが、何が原因で便の色が変わったのでしょうか。
ちなみに、症状は下痢だけで、機嫌もよく食欲もあります。

相談者に共感!

0

2015/07/15 00:50

ご相談を拝見しました。 回答をさせていただきますね。よろしくお願いします。おそらくは胃腸の調子を崩して胆汁の分泌が阻害されてそのような色になっているのかと思います。ミルクは飲んでいますか?もしかしたらミルクが原因の二次性乳糖不耐症などかもしれないですね。そういう場合はミルクの変更が下痢を改善させることができるでしょう(便の色との関連はないですが) 参考になりましたでしょうか?何かあればまたご相談ください。

2015/07/15 00:53

相談者

みぽりんさん

ミルクは飲んでいません。
母乳でも、乳糖不耐症になる可能性はありますか?

2015/07/15 00:57

こんにちは。祐介です。
質問を拝見しました。回答をさせていただきますね。よろしくお願いします。いえ、母乳には乳糖は含まれていないのでそういう事はないでしょう。下痢も自然に改善していくと思いますが、回数などが全く変わらないのであれば下痢止めの量を増やしたり、もう一種類を追加する、などの対応が必要でしょう。かかりつけで相談をしてみてください。
お大事にしてください。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございました。改善しなければ、また受診してみます。

2015/07/15 01:06