相談者:なつさん(33歳/女性)
いつもありがとうございます。大腸炎内視鏡検査の為に血液検査をしたところ白血球の数値が2600でした。好塩基球0.4 好酸球1.9 好中球56.6
リンパ球36.8 単球4.3
で、細胞は問題ないし、貧血もないから一過性のものかなと言われました。しかし4月に検査をした際は正常値だったので球に下がり不安です。
今は3週間くらい軟便下痢がありたまにピンクの粘液や糸くずみたいな血が混ざり、今は薬は飲んでいませんが難聴型メニエルと言われたまに耳が詰まります。一ヶ月前にステロイドを飲みました。服薬中なのはタケキャブ、ポリフルです。