CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

白血球の数値が2600

相談者:なつさん(33歳/女性)

いつもありがとうございます。大腸炎内視鏡検査の為に血液検査をしたところ白血球の数値が2600でした。好塩基球0.4 好酸球1.9 好中球56.6
リンパ球36.8 単球4.3
で、細胞は問題ないし、貧血もないから一過性のものかなと言われました。しかし4月に検査をした際は正常値だったので球に下がり不安です。
今は3週間くらい軟便下痢がありたまにピンクの粘液や糸くずみたいな血が混ざり、今は薬は飲んでいませんが難聴型メニエルと言われたまに耳が詰まります。一ヶ月前にステロイドを飲みました。服薬中なのはタケキャブ、ポリフルです。

相談者に共感!

0

2015/07/16 11:23

祐介です。どうぞよろしくお願いします。
質問を拝見しました。回答をさせていただこうと思いますね。ある程度は体調などでも数値は変動しますし、水分を多くとったような場合は血液が希釈されて数値上は低下したように見えることもあります。特に何か症状がなければ、特に問題はないと思います。安心して大丈夫でしょう。参考になりましたでしょうか。
何かありましたら、お気軽にご相談ください。

2015/07/16 11:27

相談者

なつさん

ありがとうございます。安心しました。疲れストレスが溜まった上に生理の一番ひどいときに採血しました。今は軟便と背中の痛み、耳の詰まる感じ、湿疹のような痒みのあるブツブツが所々あるといった感じです。これらは白血球の数値とはあまり関係ないですか。

2015/07/16 12:57

なつさん、ご相談を拝見しました。 回答をさせていただきますね。よろしくお願いします。そういった要因で数値が低く出てしまったのかもしれないですね。体調が良い時に再検査をすれば、もう少し正常値に近い値の結果が出るかと思います。症状はあまり白血球低下との関連はないと思います。 くれぐれもお大事にしてください。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます。安心しました。

2015/07/16 12:59