CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

手の震え

相談者:カラダメディカさん(27歳/女性)

かぜをひき、ひどいせき、鼻水で受診したところ、レスプレン、ムコダイン、クラリス、ツロブテロールテープという薬を出されました。
薬をのんでから手が震えるような…?気のせいでしょうか。
今回出された中にそのような副作用のある薬はありますか?
お薬手帳には効能しかのっていないのでわからず仕舞いなので。
ただの風邪ですよね?特に病名言われなかったもので。

相談者に共感!

0

2015/07/18 18:16

広栄です。よろしくお願いいたします。 手の震えですね。
気管支を広げ呼吸を楽にしてくれるお薬のツロブテロールテープの副作用として、手の震え、があります。もし震えが酷い場合、もしくは、症状がよくなっている場合は使用をやめて頂いてもよいかと思います。なお、抗生物質のクラリスはしっかり飲みきって頂いたほうがよいかと思います。
参考になりましたでしょうか?何かあればまたご質問ください。

2015/07/18 18:28