CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

化学流産後の出血

相談者:JJさん(35歳/女性)

6月27日に仲良しをし6月30日に健康診断を受け7月初めに尿潜血c判定で再検査になりました。その後7月11日が生理予定日でしたが10日から茶オリと胸の痛みがあり検査薬でうっすら陽性でしたが15日から赤血が始まり17日日に診察でほぼ流産と言われました。その後もダラダラと茶オリや時々薄い赤血が出たり、左脇腹と左背中が痛くなったりとお腹の具合が悪いです。出血は膣から出ているのですが泌尿器科の方も心配です。1ダラダラ続く不正出血はそのままで止まるのか2今後の生理はいつ始まるのか3子宮外妊娠ではないのか4泌尿器関係の出血の可能性はあるのか。長くなりましたが、お返事お待ちしています。

相談者に共感!

0

2015/08/01 10:31

質問を拝見しました。裕介です。回答をさせていただきますね。よろしくお願いします。
1、流産後の出血であれば自然に止まると思いますね。
2、流産後ですししばらくはホルモンバランスは乱れるので、時期は読めないですね。
3、それは診察をしてみないと何とも言えませんね。
4、それもやはり検査をしてみないと何とも言えないですね。
参考になりますでしょうか。また何かあれば何でも結構ですので相談をしてくださいね。今回はご相談ありがとうございました。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございました。
ホルモンバランスが整うよう、体を冷やさないようにしたり、できることの努力をしたいと思います。
泌尿器関係のは改めて診察を受けに参ります。
ありがとうございました。

2015/08/01 11:16