CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

鼻炎のお薬と飲酒

相談者:りりぃ~さん(36歳/女性)

鼻炎が酷く耳鼻咽喉科からネオマレルミンTR6mgを処方していただき大分調子が良くなってきているのですがこのお薬を服用した後ビールを飲んでも大丈夫でしょうか??
もし服用が駄目な場合は飲酒をして何時間後くらいなら服用しても大丈夫ですか?

宜しくお願いします。

相談者に共感!

0

2015/08/11 15:16

ご質問ありがとうございます。

ネオマレルミンTR6mgの添付文書には、アルコールとの併用は「本剤の中枢抑制作用により、作用が増強される」と記されています。また、この薬剤は1錠(d-クロルフェニラミンマレイン酸塩として6mg)ビーグル犬に食後経口投与したとき、投与後約1.5時間で最高血中濃度(約1.7ng/mL)に達し、以後、徐々に減少(投与後10時間で約0.07ng/mL)するが、投与後12時間で約0.21ng/mLに上昇する二峰性の推移を示した。とあります。

つまり、1.5時間後に血中濃度はピークに達して、そこから10時間後にいったん消失する訳ですが、その後12時間後に再度上昇する訳です。それがこの薬剤のウリで、2段階のピークによって長時間作用が得られているといったところでしょう。

内服後のアルコール摂取に関していえば、中枢抑制作用、すなわち眠気やボーっとする感じが強く出る事が危険な訳ですから、ピークになる1.5時間の倍の3時間後くらいには影響は少なくなっているので、可能かとは思います。ただし、当日の体調、飲酒の量、ご本人の体質にもよるでしょうから、まずは少量のアルコールで影響があるかどうか自己責任の範囲でチェックするのが良いのではないかと考えます。本当に心配なら、飲酒をしないで内服するか、その日は内服せずに飲酒するかの2択になるかと思いますよ。

2015/08/11 15:38