CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

胃腸が弱い体質

相談者:ゆきっぺさん(29歳/女性)

胃腸が弱い体質らしく、少し食べすぎたり、夜遅くに食べると消化不良で朝胃腸が痛くなって起きたり、普段以上に食べてしまうと胃がムカムカしてしまいます。
不規則な仕事をしているので、食事の時間もバラバラだし、朝とお昼は一緒だったりします。
将来、胃腸の病気になりやすいのではないかと少し不安です。
飲むヨーグルトなどを取って、腸内環境を整えようとはしていますが、胃腸に負担がなく、胃腸を守るように保護する食べ物だったり、食べすぎても消化を助けるものがあれば教えて下さい。

相談者に共感!

0

2015/08/19 23:42

ゆきっぺさん。質問拝見致しました。お仕事が忙しいご様子ですね。まず私からの提案です。必ず1年に1度は健康診断を受診して下さい。特に胃と腸はお願します。これだけで大分リスクヘッジが可能になります。生活面ですが、なるべく規則正しく生活をして頂きたいのですが、もし食事を抜くようなことが有る場合は、カロリーメートやゼリー(補助食品)を食事の代わりに食べて頂くだけでも、大分良いと思います。また食後にすぐ睡眠するのは良く無いので、その場合は野菜や果物のジュースやヨーグルト等も良いかと思います。
難しいと思いますが、出来るだけ決まった時間に、食事や睡眠を心がけて頂きたいと思います。

2015/08/20 16:11