相談者:かめさん(33歳/女性)
現在妊娠6ヶ月です。妊娠前から何度か排便時に出血したことがあったのですが、妊娠してから便秘になりやすくなり、出血はないのですが排便後ふくときに痛みがあったので見たらイボらしきものがありました。
その後、座っても歩いても痛かったので以前使っていたプリザエース注入軟膏をティッシュに出してイボの部分に塗りました。
中に注入はしていないのですが、ネットにステロイドはよくないとあり不安です。今後は使用しない方がよいのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:かめさん(33歳/女性)
現在妊娠6ヶ月です。妊娠前から何度か排便時に出血したことがあったのですが、妊娠してから便秘になりやすくなり、出血はないのですが排便後ふくときに痛みがあったので見たらイボらしきものがありました。
その後、座っても歩いても痛かったので以前使っていたプリザエース注入軟膏をティッシュに出してイボの部分に塗りました。
中に注入はしていないのですが、ネットにステロイドはよくないとあり不安です。今後は使用しない方がよいのでしょうか?
こんにちは。ひまわりです。
妊娠中は薬に気を使わねばならず大変ですよね。
プリザエース注入軟膏の成分を確認しましたが、用法を守っていれば使用に大きな問題はないでしょう。塗布でも注入でも問題ありません。
ただ次回妊婦健診時からは、かかりつけ医から痔の処方薬をもらうとよろしいかと思います。
産科外来ではよく妊婦さんに痔のお薬を処方していますので、遠慮なさらなくて大丈夫です。処方薬のほうが一般市販薬より経済的で有効成分も多く含まれています。
ご参考になりましたでしょうか。
ご質問ありがとうございました。
薬の成分を確認していただき大丈夫とのことで安心しました。市販の薬はやはり高いですし、効果も一時的なので次回の妊娠検診のときに相談してみようと思いす!
ありがとうございました‼
2015/08/25 14:48