CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

虫刺されでまぶたが腫れた

相談者:ひろにん さん(36歳/女性)

3才の息子が昨日の夕方 眉毛のあたりを虫に刺されたようで ポツッとなっていました。蚊に刺された時のようにぷくっとはしていませんでした。
何の虫かは分かりません。
朝になったらまぶたがすごく腫れていました。
全く痛がったりはしません。
蚊に刺されて腫れる事もあるんですか?
体調も良かったですし、アレルギーも無いです。

それと、まぶたは痛がらなかったんですが 首が痛いと言うので病院に行ったら 扁桃腺が少し腫れているという事でした。

今日の夕方には首の後ろがTシャツのエリのラインに沿って赤くなって痛がっています。
扁桃腺も今まで腫れた事がないので、まぶたと同時なのがすごく気になりました。
全然関係ないでしょうか?

まぶたにキンダベート軟膏を、扁桃腺にはパセトシン細粒10%とムコソルバンDS1.5%の混合を処方してもらいました。
首の後ろにはどんな薬を塗ればいいですか?
家にある塗り薬はオロナインとアセサールソフトという非ステロイドのあせもや湿疹用のクリームです。
長くなってすみません、よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2015/09/10 21:57

初めまして、お答えいたします。
息子さんの症状、ご心配でしょうね、心中お察しいたします。
蚊に刺されて腫れることは、一般的にはあってもおかしくないと思います。
もしかすると、息子さんも無意識のうちに触ってしまったりされているかもしれませんね。
ただ、それで扁桃腺も同時に腫れるかというと少し珍しいような感じも致します。

もしかすると、ほかの感染症などの合併があるかもしれませんので、またおみせになった方がよいかもしれません。
例えばEBウイルス感染症など(治療は必要なく、自然に治ることがほとんどですが)も可能性はあると一般的には言えると思います。

赤い部分に関しては、それほど痛みが強くなければまず非ステロイドの手持ちのお薬から試してみて症状の推移を診られてはいかがでしょう。

いずれにせよもう一度受診されてみることをお勧めいたします。

2015/09/10 22:20

相談者

ひろにん さん

回答ありがとうございます。

蚊でも腫れるんですね。まぶたがパンパンなので心配しました。
EBウイルスというのは虫がもっているんですか?

病院は今日と同じ所の方がいいですか?
休日当番医だったので 小児科か皮膚科に行った方がいいですか?

2015/09/10 22:30

こんばんは。
回答させていただきます。

EBウイルスは、キスなど感染者と密接に触れることで伝染します。
症状はさまざまですが、最も多いのは極度の疲労感、発熱、のどの痛み、リンパ節の腫れです。
血液検査を行って診断を確定します。

お近くの小児科もしくは皮膚科のほうがよろしいと思われます。

お大事にされてくださいね。
ご相談ありがとうございました。

相談者

相談者からのお礼

詳しい説明をありがとうございました。
明日皮膚科に行ってみます。

2015/09/10 22:41