相談者:おむすびさん(32歳/女性)
一歳の子供がアトピーで、足首に慢性的に湿疹ができ、掻くためかガサガサになったり出血したりします。
軽いうちはプロペトを塗り、酷くなるとキンダベートを塗っていますが、塗る部分だけ白くなっています。
最近の塗布頻度は、5月から8月の間に3日間×5回ほど(正しい塗り方は徐々に回数を減らすと聞きましたが、主人が勝手にこのやり方で塗ってしまっていたようです)、8月に一週間半(1日2回から一回に下げていきました)、そしてまた悪化したので一昨日から1日2回塗っています。
一昨日塗り始めるまでは赤くなっていたのでわかりませんでしたが、赤みが引いた途端白くなっているのがよくわかります。
強いステロイドを長期間塗ると白くなると書いてありますが、キンダベートは弱い方だと認識しており、何ヵ月も塗り続けているわけではありません。
このままキンダベートを塗っていても大丈夫なのでしょうか。
また、一般的にアトピーの赤ちゃんはどのくらいの頻度、期間でステロイドを使われているのでしょうか。