相談者:まめこんさん(41歳/女性)
今月の24日で一歳になる男の子がいるのですが、旦那のお母さんがもうすぐ一歳だから大丈夫といって色々食べさせてしまうのですが、大丈夫ですか?例えば、スーパーの惣菜のスパゲティとかラーメン屋でラーメンをたべさせたり、焼きそばなど、味噌汁も普通に飲ませています。息子も麺類が好きで離乳食はあまり食べないのですが、そういったものは喜んでよくたべるのでお母さんが余計あげてしまいます。特別お腹をこわしたり、体調も悪くなったことはないのですが、あまり体によくないと思い心配です。でも、旦那のお母さんなので私からはあまり言えません。旦那に言っても、大丈夫だよと言われてしまいます。どうなのでしょうか?一歳になれば大人の食事と同じくしても大丈夫なのでしょうか?塩分、添加物のとりすぎだと思うのですが、体にどういった影響がありますか?症状はでますか?
よろしくお願いいたします。