CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

超音波とキャビテーションの違い

相談者:向日葵咲いたさん(32歳/女性)

1,超音波とキャビテーションの違いってなんですか?

2,ネットで見ると周波数が違うみたいなんですが、ダイエットに効果的なのはどちらですか?

3,美容家電のサイトでキャビテーションを見ると周波数は、330kHzとあったのですがネットでキャビテーションを検索すると周波数は、業務用、家庭用を平均して18~40kHzとありました、キャビテーションは、周波数が小さくなればなるほど効果があるみたいなんてすけど、330kHzのキャビテーションだと周波数は大きいし、平均値からも大幅にずれているのですがキャビテーションとして効果は、あるのですか?

相談者に共感!

0

2015/09/18 23:39


一般的な医療器具ではなく、そのようなものに実際に効果があるかどうかなどは厳密な臨床試験などで確認されているものでもありません。したがって医療的にいえばデータがないので効くかどうかはわからないとしか言いようがありません。実際に使用して効果があるという方もおられるのでしょうが、一部の人の声だけでは医療的に効果があるということはできません。したがって周波数がどうこうというのを医療的に説明できることはなく、業者に問い合わせるのが適切だと思われます。

2015/09/19 19:24