相談者:レイラさん(52歳/女性)
73歳になる母が、どうも統合失調症になったようです。
一過性の統合失調症のようなのですが、薬を服用すれば完治するのでしょうか?
認知症になったりしないでしょうか?
クリニックに受診するまで、心配でなりません。
回答よろしくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
心療内科
相談者:レイラさん(52歳/女性)
73歳になる母が、どうも統合失調症になったようです。
一過性の統合失調症のようなのですが、薬を服用すれば完治するのでしょうか?
認知症になったりしないでしょうか?
クリニックに受診するまで、心配でなりません。
回答よろしくお願いします。
統合失調症は必ず完治するとは限りません。また、統合失調症といっても様々な種類があり、それによっても変わってきます。また、統合失調症には、認知症のような症状が出ることもありますが、改善する場合もあります。完全に治らないこともありますが、お薬の内服で症状が抑えられることもあります。
ご心配かとは思いますが、まずは内服治療から始めて、その後の経過を見るのが良いでしょう。
ご質問ありがとうございました。
2015/10/09 00:46