相談者:けいこさん(33歳/女性)
食道カンジダ症とはどんな病気ですか?ネットで見ても難しく書いてありわかりません。
薬を飲まなくても治りますか?
ネットで調べたらHIVの疑いも調べたが良いと書いてありましたが本当ですか?
詳しく教えて下さい。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:けいこさん(33歳/女性)
食道カンジダ症とはどんな病気ですか?ネットで見ても難しく書いてありわかりません。
薬を飲まなくても治りますか?
ネットで調べたらHIVの疑いも調べたが良いと書いてありましたが本当ですか?
詳しく教えて下さい。
こんにちは。
回答させていただきます。
食道カンジダ症とは、食道にカビが生えている状態です。
胃カメラをすると白い苔のようなものがついて見えます。
普通の方に起こることはあまり考えにくく、AIDSなど免疫機能が低下している方に続発します。
薬を飲まずに治ることはまずないと思った方が良いでしょう。
抗真菌薬を使用しながら、もともとの免疫が低下する原因の検索、治療も並行して行わなければなりません。
治療は長丁場になるでしょう。
参考になりましたでしょうか。
お大事にしてくださいね。
2015/10/10 15:22
けいこさん
吐き気時にプリンペラン、毎食間にクラシエ半夏厚朴湯を処方されています。漢方で治りますか?
漢方は信じる者だけが気持の持ちようで効き目があると思ってるので…
治療とは例えばどんなのをするのですか?
長丁場だったら妊娠希望なので大丈夫かと心配です。
2015/10/10 15:34
引き続き回答させていただきます。
プリンペランも半夏厚朴湯も共に吐き気を抑える対症療法的な薬です。
治療はフルコナゾールという抗真菌薬を2週間ほど内服します。
症状の改善がなければ他の抗真菌薬の点滴を考慮します。
もしHIVに感染しているようであればそれに対する内服薬による治療も並行して行います。
参考にされてください。
またのご相談お待ちしております。
返事が遅くなりました。
いつも丁寧な回答ありがとうございます。
2015/10/10 15:46