CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

睡眠薬について

相談者:カラダメディカさん(29歳/女性)

睡眠薬を飲まないと寝れないので毎日服用しています
親にはそのうち寝れるから飲まないほうがよいと言われています。

飲まなくても眠くもならないので仕方なく医師の処方通りに服用しています。

睡眠薬を飲んでも眠くもなりません。

このまま飲み続けて大丈夫でしょうか?

時々強い薬でも効かないことがあります。

相談者に共感!

0

2015/10/10 19:50

こんにちは。

まず、質問者様がされているように、
医師の処方通りの服用で問題ないかと思います。

睡眠薬を無理せず飲まなかったりすることで、睡眠のリズムが崩れると、またそれが不眠を呼ぶこともあります。
まずは処方通り服用して、ある程度眠ることでリズムを作り、
日中の運動や、朝方などは外の光を浴びたり、早起きするなど薬以外のところでの工夫をしつつ、睡眠の改善ができるといいですね。

睡眠障害の方の治療としてよく言われることですが、
「睡眠薬を飲まないで平気にする」をゴールとするのではなく、
「睡眠をしっかりとれる」のをゴールとするといいかと思います。

2015/10/11 13:53