CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

火傷のレベル

相談者:まるひめさん(37歳/女性)

3日前の夜に3才の息子が味噌汁を腕にかぶり火傷をおいました。救急受診してその日のみアズノール塗って終了でした。昨日火傷の皮膚をみたら水疱が赤黒くなっていました。破けてはいません。
こうゆう経過が普通なことか分かりません。
元々今日は予防接種予定で小児科受診予定でしたが、火傷も小児科でみてもらって大丈夫でしょうか?皮膚科に受診した方がよいでしょうか?

相談者に共感!

0

2015/10/13 07:21

火傷の翌日に水泡ができるのは問題ないでしょう経過でしょう。今後は、創部を清潔に保つことも大切になります。
火傷の重症度にもりよりますが、基本的には皮膚科を受診することをお勧めします。
ご質問ありがとうございました。

2015/10/13 07:35

相談者

まるひめさん

ご返答ありがとうございます。水疱は透明でなく黒くなっているのですが、それも大丈夫でしょうか?水疱が破けないようにお風呂に入れてませんが濡らしてもいいのでしょうか?

2015/10/13 10:36

こんちには。
回答させていただきます。

火傷の程度によっては皮膚が黒くなることもあるでしょう。
本日小児科を受診するようであればまずそこで一度傷をみてもらうのが良いでしょう。
専門治療が必要なようであればそこで皮膚科を受診するようアドバイスがあると思います。
創部を濡らすのは治りを遅くしてしまうので、濡れないように注意してください。

参考になりましたでしょうか。
お大事にしてくださいね。

2015/10/13 13:16