相談者:ミー子さんですさん(27歳/女性)
ついさっきなのですが、食事中に差し歯?か仮歯(ネジの尖った先端のようなものがついてました)が取れて食べ物と一緒に飲み込んでしまったようです。
出産して完母で育ててる子がいるんですが、このまま授乳してよいでしょうか?ミルクに変更した方がいいでしょうか?よろしくお願いします!
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:ミー子さんですさん(27歳/女性)
ついさっきなのですが、食事中に差し歯?か仮歯(ネジの尖った先端のようなものがついてました)が取れて食べ物と一緒に飲み込んでしまったようです。
出産して完母で育ててる子がいるんですが、このまま授乳してよいでしょうか?ミルクに変更した方がいいでしょうか?よろしくお願いします!
差し歯を飲み込んだことで、授乳には影響はないでしょう。
しかし、飲み込んだのではなく、気管に入ってしまっていると大変危険です。
その可能性が少しでもある場合は、すぐに受診してレントゲン検査などを行う必要があります。
また、数日以内に便から出ない場合も受診することをお勧めします。
ご質問ありがとうございました。
2015/10/18 19:54
ミー子さんですさん
早い回答をありがとうございます!
仮に体内で刺さってしまった場合は激痛が伴うとおもいますが、他にこんな症状が出たら病院へていうのはありますか?
2015/10/18 20:07
胸部の違和感や痛み、腹痛や腹部の張りなどが一般的にはあげられます。胃を越えるととることは難しいですが、歯の周りに尖った針金がついているタイプのものの場合は状態によっては胃カメラでとることもあります。
2015/10/18 22:03