CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

産後のお腹の痛み

相談者:きんぎょさん(27歳/女性)

一週間前に出産しました。
退院の際、子宮の収縮が少し弱いということで止血剤をもらい、飲んでいます。
排尿、排便、咳やくしゃみ、鼻をかんだときなどお腹に力が入ると下腹に激痛がはしります。子宮か膀胱だと思うのですが。特に排尿や排便のときが痛くて力をいれられません。歩くだけで痛いときもあります。
これは子宮の収縮に関係あるのでしょうか。それとも膀胱炎になってしまったのでしょうか。ちなみに二人目出産でした。出血は中量でした。
1ヶ月検診を待たず病院に行こうか迷ってます。

相談者に共感!

0

2015/10/25 23:53

こんばんは。
回答させていただきます。

出産後はどうしても子宮が収縮するために下腹部に痛みが出ることはあります。
膀胱炎の症状としては排尿時痛、残尿感、発熱が主です。
お話からは子宮の収縮に伴うものと推察されますが、あまりに強い痛みが継続したり、出血するようであれば健診を待たずに受診された方が良いでしょう。
参考になりましたでしょうか。
ご相談ありがとうございました。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございました。病院に行き、子宮の中に溜まっていたものを掻き出してもらい、だいぶ楽になりました。

2015/10/26 23:02