CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

喉の渇き

相談者:pts07さん(26歳/女性)

鼻水、倦怠感があり朝ストナジェルサイナスSを2錠飲みました。鼻づまりはおさまったのですが、喉が渇いた状態が続いています。市販薬ではこのような症状が出るものなのでしょうか?病院でちゃんとした薬をもらった方がよいでしょうか。よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2015/10/26 12:31

pts07さん

こんにちは。以下に回答させていただきます。
鼻水・倦怠感がおありとのこと、とてもつらいですね。
今回、市販の感冒薬を服用されていらっしゃいますが、おそらく喉の乾き症状との関連が考えられます。ストナジェルサイナスSの成分の中に、ジフェニルピラリン塩酸塩という成分が含まれています(ちょっと難しいですね)が、この成分を服用するとすっきりと鼻水やくしゃみ症状が改善する一方で喉が乾きやすくなるという特徴があります。
この成分自体は抗ヒスタミン作用があります。そのため、今後医療機関を受診される場合にも「抗ヒスタミン剤」というお薬が出た場合は幾分喉の乾き症状が出るかもしれません。
ただ、お薬に限らず季節的にも空気が非常に乾燥しやすいですので、しっかりと水分を摂取し、喉を常に潤わせることで、症状悪化を予防して下さいね。

一日も早い回復を。ご相談ありがとうございました。

相談者

相談者からのお礼

ダンディ先生
丁寧なご回答ありがとうございます!やはり関連があったのですね。今後は薬の成分にも気をつけて見ようと思います!

2015/10/26 16:08