相談者:くまもんさん(41歳/女性)
お世話になります。胚盤胞移植後4日目で、デュファストンを内服しています。内服してから胃のムカつき、胃の痛み、眠気、体温上昇、食欲増進があるのですが、これは薬の副作用なのでしょうか。デュファストンに体温上昇の作用はあるのでしょうか。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:くまもんさん(41歳/女性)
お世話になります。胚盤胞移植後4日目で、デュファストンを内服しています。内服してから胃のムカつき、胃の痛み、眠気、体温上昇、食欲増進があるのですが、これは薬の副作用なのでしょうか。デュファストンに体温上昇の作用はあるのでしょうか。
こんばんは。
回答させていただきます。
デュファストンは体から分泌される黄体ホルモンに近い薬であり、体温上昇作用がないものと認識されています。
ですので、薬による直接的な体温変化はないと考えられます。
参考にされてくださいね。
ご相談ありがとうございました。
2015/11/14 01:58