相談者:とも☆★さん(29歳/女性)
ドンペリドンを2週間分もらって、毎食前に服用しています。
ドンペリドンの効果としては、吐き気を防ぐものなのでしょうか?
そして、ドンペリドンを飲む感覚はどれくらいあけたほうがいいということはありますか?
時々、仕事の都合で食事の間が短い時があり、それでも食事の前には飲むようにしていたのですが、間が3、4時間くらいしかあいてないけれども飲んで平気なのかな?と心配になり質問しました。
よろしくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:とも☆★さん(29歳/女性)
ドンペリドンを2週間分もらって、毎食前に服用しています。
ドンペリドンの効果としては、吐き気を防ぐものなのでしょうか?
そして、ドンペリドンを飲む感覚はどれくらいあけたほうがいいということはありますか?
時々、仕事の都合で食事の間が短い時があり、それでも食事の前には飲むようにしていたのですが、間が3、4時間くらいしかあいてないけれども飲んで平気なのかな?と心配になり質問しました。
よろしくお願いします。
ドンペリドンは、弱っている胃腸の働きを改善して、内容物を送り出すの(消化)を助けたりします。それにより、吐き気や嘔吐、食欲不振や膨満感、胸やけなどの症状を改善します。
胃の調子が悪いのでしょうか?
空腹時、食事の前30分ぐらいに飲むことで、胃腸の働きを高めて、胃もたれなどを防ぎます。
ですので、飲んですぐ食べてはあまり意味がないかもしれません。
間隔が短い場合、前の薬の作用が少し残っていますし、飲まなくても胃の調子が大丈夫でしたら、1回ぐらいスキップしても大丈夫です。
実際は、短くても大体4-5時間ぐらいは開けたほうがいいです。
なお、妊娠時のつわりには、飲んではNGです。子供への影響が否定できません。
お大事になさってくださいませ。
2015/11/16 15:57