CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

亜鉛華単軟膏

相談者:ともえりさん(31歳/女性)

2歳の子どものことです。
お腹を掻いてブツブツみたいになっていたので、小児科で「亜鉛華単軟膏」をもらいました。いったんよくなっていたのですが、乾燥しているのか、よく掻いています。亜鉛華単軟膏だけでいいのか、小さい頃に皮膚科でもらっていた保湿の薬「プロペト」も一緒に塗って保湿も心がけた方がいいのか教えて下さい。基本的に一緒に塗っていいのかも教えて下さい。

相談者に共感!

0

2015/11/19 19:45


おはようございます。回答させて頂きます。
オムツかぶれに使う亜鉛華軟膏は一般的にはかぶれて皮膚に浸出液が出てくる状態を乾燥させるために使用されます。かぶれて皮膚が湿っている状態であれば、まだかぶれが治っていないのかもしれません。皮膚が亜鉛華軟膏を使わないでかさかさに乾燥しているのであれば、今のかゆみが乾燥から来てる可能性があるため、プロペトを塗って乾燥を予防することで多くは改善されると思います。
また何かありましたら御相談してください。ありがとうございました。

2015/11/20 06:47

相談者

ともえりさん

回答ありがとうございました。では、じゅくじゅくしてない場合は、亜鉛華単軟膏ではなく、プロペトだけで保湿だけを塗って様子を見たらいいってことですか??

2015/11/20 19:56

こんばんは。回答させて頂きます。
一般的にじゅくじゅくしていなくて乾燥しているようであれば保湿をするとかゆみが良くなるかもしれません。保湿しても痒みが続くようであれば、皮膚の状態は実際に診察しないと分からないことも多いため一度受診をおすすめします。
御質問して頂き、ありがとうございました。

2015/11/20 20:55