CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

めまい?ふらつき?

相談者:リラックマ さん(52歳/女性)

いつもありがとうございます。
今月中旬に実父の納骨を済ませました。
葬儀後から弟と法事の準備をはじめ、弟は愛知県へ赴任中のため、度々帰れず連絡のやりとりで私が動いていました。
父の死後から鬱が悪化していましたが、準備や打ち合わせ等がありかなり無理をしていたように思えます。
心療内科の先生にもそのことは、お話ししました。
納骨を済ませた次の日ぐらいから、頭痛、首凝り寝て起きた後のめまいやふらつきなどが出始め、身体も重く、仕事や家事、孫のお守りなどはこなしてます。
寒くなりはじめたので、一度に体調の変化が出始めたのでしょうか?生理も今年にはいり2回しかきていません。病気の前兆でしょうか?

相談者に共感!

0

2015/11/27 10:07

こんばんは。回答させて頂きます。
お父様の御葬式や法事の準備をメインにやるのは大変だったことでしょう。お疲れ様でした。
めまい、ふらつきに関してですが、疲れからきている可能性もありますが、起きて起こるというところが少し心配です。貧血や神経調節障害があると、起きた時のめまいやふらつきが起こることがあります。食欲低下やお腹の痛みや黒い便が出たことはありますか?もし、余裕があれば、一度内科を受診し血液検査等をしてもらうことをおすすめします。
また何かありましたら御相談してください。ありがとうございました。

2015/11/27 18:08

相談者

リラックマ さん

ご回答ありがとうございます。
食欲も出始め、お腹の痛みや黒い便などはでていません。
今日は心療内科の受診でしたので先生にお話しをしました。
やはり疲れが出たのだろうと、麻友先生と同じことを言われました。
更年期障害も考えられますか?

2015/11/27 23:18

おはようございます。回答させて頂きます。
受診されたのであれば、良かったです。
更年期障害の診断は症状からなので一般的に難しいですが、更年期障害でもめまいやふらつきが出る方はいると思います。
まずはゆっくり休んでください。
また何かありましたら御相談してください。ありがとうございました。

2015/11/28 06:47