CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

生理の遅れ

相談者:よこさん(37歳/女性)

私は3年ほど前に事故に遭い、脊髄損傷となり、入院中は、生理が来ず、婦人科で薬をもらってやっときたんですが、それからは、35日くらいの周期で少量ですが、必ず生理がきていました。ところが、今月まだ予定日から2日たちますが生理がきていません。妊娠はありえないのですが、生理予定日直前から、ダイエットサプリなるものを飲み始めたのですが、それの影響もあるのでしょうか?まだ37歳なので、生理上がって欲しくないです。精神面は生理直前にかる不安定な日々が最近続いています。ちゃんと生理がくるのかどうか不安です。サプリを飲むのやめた方がいいですか?

相談者に共感!

0

2015/11/29 13:07

質問、ありがとうございます。ダイエットサプリに含まれる成分が分からないので、それが原因かどうかはわかりません。医師から処方される薬のなかにも、妊娠出産していないにも関わらず、乳汁分泌を来たし、月経を不規則にするものもあります。月経は、50歳前後まで継続してあった方が望ましいです。早期閉経になると、骨粗鬆症や心血管障害などの疾患に罹りやすくなります。今回の件が、サプリが原因かどうかはわからないので、一概に内服禁止とまでは言えません。月経が来ない、もしくは不順であれば、産婦人科医院を受診することも検討してみてください。

2015/11/29 14:54

相談者

よこさん

ご返信ありがとうございます。少し前から胸が張って痛くなってきたのですが、これは生理がくると思っても良いのでしょうか?

2015/11/29 17:51

こんにちは。
回答させていただきます。
胸が張るという症状は、生理前に伴うものかもしれませんし、今回使用されたサプリメントによるものかもしれません。
しばらく様子を見て生理がこないようであれば、再度婦人科でご相談されるのが良いでしょう。
参考にされてくださいね。
ご相談ありがとうございました。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございました!

2015/11/29 18:32