CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

耳鳴りとめまい

相談者:まこしちょさん(33歳/女性)

今回は以前からあるめまいと先月くらいからある耳鳴りについてご相談させていただきます。耳鳴りは先月くらいから左耳だけします。主に横になる寝る時なのですが、起きている時もなります。でも以前なった良性発作~の時とはめまいが違うのです。また症状が出たと思っていていいでしょうか?もう1つは以前からあるめまいです。テーブルに置いた皿の食べ物を食べようと少し前屈みや下向きになると、頭の中が前に片寄るような感覚になり、めまいが起きます。ずっと長年気になる症状なのですが、これも耳の中の石(良性~の原因)と関係があるのか?それとも脳の方の病気の症状などを考えるべきでしょうか??

相談者に共感!

0

2015/12/05 23:52

おはようございます。回答させて頂きます。
めまいがある状態での生活は大変ですね。今回のめまいはふわふわする感じと回転するような感じとどちらに近い感じがしますか?以前から言われていたという良性発作性頭位めまい症は一般的には耳鳴りは起こらないことが多いです。耳鳴りがあるとのことなので、もしかすると他の病気が原因の可能性があります。頭の位置を変えたりする時のみ起きるめまいは良性発作性頭位めまい症でも起きることがあります。まずは耳鼻科を受診して頂き、原因がはっきりしなければ脳の病気を疑ってもいいかもしれません。
また何かありましたら御相談してください。ありがとうございました。

2015/12/06 09:04

相談者

まこしちょさん

麻友先生返答ありがとうございます。今回は前回とは違いますが回転かと。あれからの流れをお伝えしますと・・先週の木曜に耳鼻科を受診(この日は臨時の医師のみらしく臨時の医師が対応)良性~の時にもした機械を使っためまい検査をし、左耳は病気が疑われ、受診前の用紙に書いた鼻と喉の痛みはスルー、月曜に聴力検査が決まり、とりあえずアデホスコーワ顆粒とメコバラミン錠とベタヒスチンメシル酸塩錠を出されました。鼻と喉は日に日に風邪気味になりつつ今週の月曜聴力検査、その後検査結果&診察(木曜とはまた違うこれまた臨時の医師)。耳は異常ないと言われ、木曜スルーだった鼻と喉の痛みを今度は直接伝えてたものの、見られたのは鼻と耳、鼻が赤かったのか?前回出されためまい対策の3薬にプラスでセフジトレンピボキシル錠を出されました。これが流れなんですがちなみにめまいはたまにまだあり、耳鳴りもあります。鼻と喉は日に日に悪化、今日は咳が出だし寝れません。このままこの4薬を飲んでいて大丈夫でしょうか?特に追加のは鼻と喉に効いてるのか不安と痛みで寝不足です。

2015/12/16 03:19

のどは乾燥や寒冷などで痛めているものかと思いますので、抗生剤を飲んでも意味のない状態かとは思います。またたとえ感冒であっても基本的には抗生剤はあまり意味はないことが多いので、しっかりやすんで睡眠をとるというふうにするしかないです。風邪を直接的に治す薬はないからです。おそらく眼振検査で、左の内耳性めまいが疑われたのでしょうかとおもいますが、聴力検査正常で眼振も見られなかったのであれば内耳性のめまいではないと考えるかと思います。中枢性であっても眼振である程度分かるので、おそらく違うのだと思います。夜だけ耳鳴がするのは周りが静かになり、自明しか聞こえないので気がつくようになるからであり、本来自耳鳴りは1日中同じ大きさで続いているものです。

相談者

相談者からのお礼

モリモリ先生返答ありがとうございます。そうなんですね、抗生剤と書いてあったので効くのかと思ってました。耳鳴りも1日中あるんですね、夜以外もあったので心配になったのですがちょっとその点はホッとしました。内耳性のめまいですか~・・またその辺りを相談させていただくかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。

2015/12/16 06:56