相談者:かあちゃんさん(35歳/女性)
3ヶ月検診で膣の穴の先がもう少し裂けて開いてないといけないそうですが子どもは短いそうです。
皮が薄い子どもは、この場でハサミで切るそうですが我が子はまだ切るまではなく、皮も厚いので今後受診の度に尋ねてみてください。とのこと。
この病名を言われましたが忘れてしまいましたので教えてください。
そういう子どもは、多いのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
外科
相談者:かあちゃんさん(35歳/女性)
3ヶ月検診で膣の穴の先がもう少し裂けて開いてないといけないそうですが子どもは短いそうです。
皮が薄い子どもは、この場でハサミで切るそうですが我が子はまだ切るまではなく、皮も厚いので今後受診の度に尋ねてみてください。とのこと。
この病名を言われましたが忘れてしまいましたので教えてください。
そういう子どもは、多いのでしょうか?
こんにちは。
回答させていただきます。
陰唇癒合、陰唇癒着と呼ばれるものでしょうか。
おそらくお話しからは生まれつきのものと思われます。
あまり頻度としては多くはないですが、治療としては切開、ステロイドの使用、毎日の陰唇開大などが挙げられます。
参考にされてくださいね。
ご相談ありがとうございました。
2015/12/10 16:46
かあちゃんさん
毎日の陰唇開大とはどういうのですか?
この病気?は、治療すれば治るのですか?
他の病気が潜んでる可能性はありますか?
2015/12/10 21:37
引き続き回答させていただきます。
治療をすることで改善は見込めますが、再度狭くなってくる可能性はあります。
陰唇開大とは、手で大陰唇、小陰唇を左右に広げることで膣口あたりを広げるものです。
皮膚は伸縮性に富むため、毎日行うことで徐々に広がっていくことでしょう。
他の病気、ということはあまり考えにくいです。
お大事にされてくださいね。
またのご相談お待ちしております。
ありがとうございました。
わかりやすくて安心しました。
2015/12/10 21:47