相談者:riiiiisaさん(29歳/女性)
先日風邪を引き、だいぶ良くなってきたのですが、咳が止まらず、アネトンせき止めZ錠が良いという話を聞き、購入しました。もともと鼻炎持ちなので、コンタック600プラスを飲んでいますが、この2つの飲み合わせは大丈夫でしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:riiiiisaさん(29歳/女性)
先日風邪を引き、だいぶ良くなってきたのですが、咳が止まらず、アネトンせき止めZ錠が良いという話を聞き、購入しました。もともと鼻炎持ちなので、コンタック600プラスを飲んでいますが、この2つの飲み合わせは大丈夫でしょうか?
こんにちは。
結論から言いますが、その2種の飲み合わせはよくありません。
重複している成分が多いからです。
クロルフェニラミンという、アレルギーを抑える成分が、2製品とも入っているのと、
コンタックに含まれる、プソイドエフェドリン、
アネトンに含まれるメチルエフェドリン、という成分も、まったく同じではありませんが、
同系統で、同時に服用は推奨されません。
咳を優先して治したい、ということであれば、アネトンのみの服用としましょう。
逆にいうと、アネトンも咳止めと謳っていますが、
上記のクロルフェニラミンという成分で、鼻炎にも効果が期待できるかと思います。
もし今朝コンタックを飲んでいたとしても、10時間程度空いていれば、今晩アネトンの服用も問題ないかと思われます。
扇柳先生、迅速なご回答ありがとうございます!とても分かりやすく理解出来ました。今は咳を止めたいので、アネトンだけ飲むことにします‼︎ありがとうございました♪
2015/12/11 20:04