相談者:りなさんさん(30歳/女性)
4カ月前くらいまで、2カ月間だけ低用量ピルを服用していました。動悸は最初の副作用だと思い、ほっといたら、ある時、激しい動悸と息苦しさと吐き気と恐怖感が一気に来て、パニック発作のような症状があり倒れてしまいまして、ピルは中止になりました。
ピル中止後、心電図、血液検査異常なしでした。
ピル中止後は、少し休職したおかげもあり、1日中あった動悸はおさまりましたが、パニック発作のようなもの(いきなり息苦しい、動悸等)は治らず、今は精神科でワイパックス0、5を服用して発作をなんとか止めています。
途中、パニックによく使われる、こううつ剤の、レクサプロを使用しましたが、これは逆に激しいパニック発作を誘発してしまい数日で中止になりました。
それからはまた、ワイパックス0、5のみを使用していますが、最近は薬を飲んでも息苦しいです。苦しくてもがくほど呼吸困難になる事がここ2日ほどあり怖くなっています。
なので、次回の診察でワイパックスを1に変更してもらおうと思っています。
来週からエビリファイを開始する予定ですが、エビリファイでこのような息苦しさは解決できる見込みはあるのでしょうか?
主治医は、「レクサプロがダメなら、ドーパミンのエビリファイだね」と説明してくれましたが、正直色々と不安です。