相談者:カラダメディカさん(32歳/女性)
2人目を妊娠中の10週の妊婦です。
6週から子宮内出血があり、切迫流産と診断され、自宅安静中です。
以前、切迫流産の原因を主治医に聞いたところ、原因は子宮の収縮によるものと言われました。ルナルナで調べても妊娠12週までは胎児側が原因となっていました。
主人に話すと、そんなの妊婦を慰める為に言っているだけで、本当の原因は私だと言ってきます。私は妊娠がわかってから、お腹に気を使いつつ、事務の仕事、育児、家事を、できる範囲で行ってきました。特にお腹を叩いたり、無理をしたり、冷えたり、走ったりなどはしていません。 切迫流産と診断されてからは、仕事も退職しました。
それでも主人は私が原因で、切迫流産になった言います。
私も自宅安静になったから、毎日無事に出産できるのか不安ですし、お腹の子にも、行き届かない家事で我慢してもらっている家族にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ただ、正面から私のせいだと言われると、どうすれば切迫流産にならなかったのかわからず、涙が止まりません。毎日泣いてしまいますし、考えると眠れない日々です。
一概には言えないと思いますが、切迫流産は母親の責任ではないことが多いのですか。もし母親側なら自分の気の使い方が甘かったと反省し、今後の生活もかなり慎重に行動をしようと思います。ちなみに1人目は、初期は何もなく、後半3ヵ月間は切迫早産で自宅安静でした。
私が前回、今回と自宅安静なので、主人はやはり両方とも私が原因ってことが証明されたと言っています。
だとしたら、本当に1人目にもお腹の子にも申し訳ない気持ちしかありません。