CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

泌尿器科

相談者

膀胱炎および尿について

相談者:匿名希望 Mさん(48歳/女性)

お医者さんに行く時間とお金があまりなかったので…以前に買い置きしていた【ボウコレン】という市販薬を1日3回の所…朝に1回だけ…数日飲んで治しましたが…やはり1日3回飲まないときちんとは治っていないのでしょうか?

今は…痛みや残尿感はなくなっているのですが…なんだか…最近…尿の色が薄い茶色になっています…確か…尿は黄色っぽいのですよね!?

また…膀胱炎になった…ならない…関係なく…尿が…アンモニア臭ではなく…例えると…カツオだしのような臭いの時があるので…何かしらの病気の予兆なのかな!?…と心配です…

以前…誰かが入った後…すぐにトイレに入ったみたいな事があって…その時に…カツオだしのような臭いが残っていて…私以外にもこのような臭いの尿の人がいるのだな…と思った事があります。

以上の事などから何が考えられるでしょうか?

また…何かしらの病気の場合…どのような対処をしたら良いのか…教えて頂けると助かります…よろしくお願い致します。

相談者に共感!

0

2015/12/31 21:09

回答させていただきます。
膀胱炎を尿の匂いで診断することは基本的にはできません。尿の匂いは体調や食事などの生活習慣で変わります。また、感染症ですので抗生物質の内服の必要があります。相談内容を見る限り、発熱などの症状がなければ少し様子を見ても問題ない可能性はありますが、心配であれば内科受診されることをお勧めします。
自然に治ることもあり、補助的に水分摂取するのも良いと思いますが、市販薬だけで治療するのは難しいでしょう。
ご質問ありがとうございました。

2015/12/31 21:15