相談者:いずみんさん(32歳/女性)
質問です。12月9日にアフターピルでプラノバールを2錠、12時間後に2錠服用し、15日~5日ほど出血がありました。 その後、22日にセックスをしたのですが、避妊に失敗し、再びアフターピルで23日にソフィアA錠を2錠、12時間後に2錠服用しました。(行った婦人科が違かったためか、プラノバールではなかったです。)5日~1週間で出血が始まります。排卵前なので妊娠の可能性は低いですが、念のために飲んでおきましょう。と先生に言われましたが、未だに出血がありません。来る気配もありません。
このまま出血はこないのでしょうか?
このまま来なければ、次回の出血は前回の出血の一月前後(1月20日前後)と考えていいのでしょうか? 排卵日も前回出血から二週間前後と考えていいのでしょうか?
生理周期は26日です。12月にアフターピルを服用するまでは、生理は毎月規則正しくきていました。
正規にきた生理は12月4日~5日間で、次回の正規の予定は30日でした。
また、生理がこのまま来ない場合(妊娠が考えられる場合)…妊娠検査薬等はいつぐらいから使えるのでしょうか?
一月に二回もアフターピルを服用し、身体に負担がかかったのだろうと深く反省しております。
勝手な質問で大変申し訳ありませんが、ご回答をお願いいたします。