CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

バス

相談者:ゆーさん(22歳/女性)

車やバスなど速い状況になるとドキドキしてきて
ジェットコースターのってるときの心臓が浮く感じになります
前までは全然平気だったのに
めまいもちとか不安障害なってからそーなりました
自分で運転するのは平気ですが誰かが運転してる車に乗るのが恐怖です

けっこうまえに誰かが運転してる車にのって心臓が浮く感じになってからトラウマです

治すにはどーしたらいーですか(?)

相談者に共感!

0

2016/01/08 00:06

こんばんは。
回答させていただきます。
ご自身の意識に関係なく動悸がする状況はお辛いですね。
お話しからは、ストレスから神経の調節が一時的にうまくいかないことに伴う動悸と思われます。
ご自身の気持ちの持ちようでの改善はなかなか難しいと思われますので、気分を落ち着けるお薬を一時的に内服することで症状は落ち着くと思われます。
参考にされてくださいね。
ご相談ありがとうございました。

2016/01/08 00:16

相談者

ゆーさん

パニックみたいになります
夜行バスとかにのるのはやっぱり
危険ですか(?)

こわくてのれなきゃ遠くまで遊びに行けないし
どーしたら、いーでしょうか

2016/01/08 19:50

ゆーさん、こんばんは。回答させていただきます。
誰かが運転している車に乗っているとき恐怖に感じられるのならば、高速バスは控えておいたほうがよろしいかと思います。
高速バスは高速道路をハイスピードで走行していますので、急に外に出ることはできませんし、道路の途中で停まることもできません。
ゆーさんのどきどきの症状がつらいのであれば、一度精神科、または心療内科を受診して治療されることをおすすめします。
どうぞお大事になさってください。

2016/01/08 20:25