相談者:みーやんさん(30歳/女性)
8歳25キロの女の子です。
昨日の夜からだんだん体調が悪くなり今日の朝には38度8分あり昼から39度台の熱があります。
仕事が長引き病院へ行けなかったので解熱剤を使おうかなと思うのですが、インフルエンザとかでも昔歯医者でもらったカロナール錠200か1才の妹にもらったアンヒバ座薬小児用200を使ってもいいですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:みーやんさん(30歳/女性)
8歳25キロの女の子です。
昨日の夜からだんだん体調が悪くなり今日の朝には38度8分あり昼から39度台の熱があります。
仕事が長引き病院へ行けなかったので解熱剤を使おうかなと思うのですが、インフルエンザとかでも昔歯医者でもらったカロナール錠200か1才の妹にもらったアンヒバ座薬小児用200を使ってもいいですか?
お子さんが小さくご不安がありますのに、回答が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
既に、病院に行っていらっしゃいますでしょうか。
解熱鎮痛剤は、15歳未満で20Kg以上でしたら、解熱にカロナール200を使いますね。
成分はアセトアミノフェンになりますので、市販薬でお買い求めることもできます。
アンヒバも同様にアセトアミノフェンになります。
使用にあたってですが、高熱でも元気な時には、なるべく使用は避ける方がいいでしょう。
理由は、体温を上昇させて、免疫の細胞を活性化しているからです。
高熱で、ぐったりしているようでしたら、そのつらさを和らげるために下げてもいいと思います。
文章だけですので、わかりませんが、今回のような急な高熱は、インフルエンザの可能性も否定できません。
インフルエンザの場合には、医師にもよりますが、積極的な解熱はしないことがあります。
理由は、前述のように、免疫を高め、早めに治癒させるためです。
解熱により、免疫が下がることで、長引く可能性を懸念している先生もいらっしゃいますので。
(もちろん、状況によっては、解熱が必要で、投与をする場合もあります。)
今は、いかがでしょうか。インフルエンザが流行りだしていますので、一度、受診をお勧めします。
また、前述のように、ぐったりしていて辛そうであれば、38.5度以上の場合に、カロナール200を使ってあげてもいいかと思います。
水分(できれば経口補水液のようなもの)をとって、お大事になさってくださいませ。
また何かございましたら、ご質問くださいませ。
2016/01/14 17:44