CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

デュファストン服用中に生理

相談者:AAAAさん(41歳/女性)

宜しくお願いします。
デュファストン服用中に生理がきました。

・デュファストンは、中止して良いのでしょうか?

・デュファストンの服用中でどうして生理がきたのでしょうか?

薬の飲み忘れは、ありませんでした。

相談者に共感!

1

2016/01/31 16:45

こんにちは。回答させて頂きます。
デュファストンを今回初め飲みましたか?また、前回の生理が終わってからどのくらいで飲み始めましたか?
原因として考えられるのは、生理が始まる直前に飲み始めた場合は内服しても生理が来ることがあります。もう一つは、デュファストンは黄体ホルモンを高める薬であり効果があると生理が来ない状態を作ります。効果が確実に出る薬ではないため、ホルモンが高くならずに生理が来た可能性があります。まれですが、生理ではなく不正出血の可能性もあるかもしれません。休み明けに受診し、相談することをおすすめします。内服はその出血が生理であれば、やめてもいいかもしれません。
また何かありましたら御相談してください。ありがとうございました。

回答に納得!

1

2016/01/31 17:08

相談者

AAAAさん

デュファストンは、初めてではありません。今回で2回目です。1回目は、デュファストンを飲み切って3日後日に生理が来ました。その後、薬を服用せず、35日で生理が来てから、また来なくなりました。

今回は、前回の生理から71日目でデュファストンを服用して7日目になります。

・不正出血飲み場合は、何が起きて
いるのでしょうか?

・不正出血の場合、どの様な検査をするのでしょうか?

相談者に共感!

1

2016/01/31 17:22

前回の生理から71日目ということですから、たぶん排卵はなかったかのではないかと思われます。デュファストンは「もうちょっとで生理がきそう」な状態のときに飲み始めても、その生理を止めたり延期したりする力の弱い薬なのです。
あまり心配されることはないと思いますし、麻友先生がおっしゃるようにいったんやめてかまいません。
ただし、あまり排卵の順調ではない方の場合、子宮内膜が必要以上に厚くなってしまうことがあり、そこからの出血も考えられます。
次回受診のときでもかまいませんから、内膜の状態をチェックしていただくのがいいのではないでしょうか。

回答に納得!

1

2016/01/31 17:36