CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

ピーナッツチョコを食べたら蕁麻疹になりました

相談者:カラダメディカさん(47歳/女性)

こんばんは。昨日の夜、ピーナッツチョコを食べて5分位して体全体に蕁麻疹が出てしまいました。息苦しさと咳が少し出始めたので、タリオンを服用すると少しして落ち着きはじめました。今日は、友人とお昼ご飯を食べていたらナッツがメニューに入っていたようですが、出たことなかったので、食べてから数分すると蕁麻疹がでました。急いでタリオンを飲み落ち着きました。今までアレルギー出たことなかったのですが、アレルギー検査をした方がよろしいでしょうか?皮膚科と内科受診するとしたらどちらですか?受診するまでナッツやピーナッツは、食べないようにした方がよろしいでしょうか?

相談者に共感!

0

2016/01/31 21:01

カラダメディカさん、こんばんは。
回答させていただきます。
蕁麻疹ということで心配です。

ピーナッツは比較的、アレルギーの多い食品として知られています。
昨日、今日と蕁麻疹が出ていることから、ピーナッツにアレルギーを示しているものと考えます。
アレルギーは突然起こるもので、体質やストレスも影響していると言われています。
他のものに反応を示す可能性があることからアレルゲン(アレルギーを示す食品など)の検査を受けることをオススメします。
皮膚科での検査が良いと考えます。
もちろん、それまではピーナッツの摂取はお控えになるほうが無難です。
ご参考になさってください。

2016/01/31 21:07