相談者:loveさん(30歳/女性)
現在第二子を出産後四ヶ月が経ちました。
産後二ヶ月から生理が始まりましたが、今までぴったり30日周期で来ていた生理が22日周期と間隔が短く一ヶ月で二度くる状態です。(産まれた時から完母です)
また、今回生理が始まる5日ほど前から頭痛、寒気、顔のほてりがひどく、特に頭痛は市販の頭痛薬(タイレノール・アセトアミノフェン系)を飲んでも全く効かず体がだるく無気力でした。
生理が始まった途端症状が無くなったのでPMSを疑ったのですがどうなのでしょうか?
また生理周期が短いのも気になります。
もしPMSの場合、授乳中でも飲める薬はあるのでしょうか?
症状が辛く、次の生理が来るのが怖いです。
ご解答よろしくお願い致します。