相談者:いくみにーちゃんさん(30歳/女性)
病院から処方されたお薬(フロモックス、ビソルボン、ポンタール、トランサミン)を服用していますが、栄養ドリンクではないオロナミンCドリンクなどの清涼飲料水は飲まない方が良いのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:いくみにーちゃんさん(30歳/女性)
病院から処方されたお薬(フロモックス、ビソルボン、ポンタール、トランサミン)を服用していますが、栄養ドリンクではないオロナミンCドリンクなどの清涼飲料水は飲まない方が良いのでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
書かれていますお薬と、清涼飲料水とは、特に問題ないですよ。
ただ、あまり飲み過ぎると、糖分の摂り過ぎになりますので、糖分入りのものは1-2本ぐらいがいいかもしれませんね。
ビタミンCなどビタミンの入っているものは、風邪の体力消耗にはいいですし(もちろん、果物などからの摂取もいいですし)、
水分補給で電解質の入っているものもいいですね。ただ、スポーツドリンクは前述のようにちょっと甘すぎるので、水で薄めて倍の量にして、
一つまみの塩を入れると、経口補水液に近くなって、水分吸収がよくなるといわれています。
ご質問いただきましたように、薬によっては、電解質や炭酸やグレープフルーツジュースなどとの服用がNGのものもあります。
新しい薬を飲む際には、薬剤師に確認できるといいですね。
お大事になさってくださいませ。
2016/02/11 17:37