相談者:さらりーうーまんさん(27歳/女性)
少し肌が荒れてるな、生理前かなと朝に感じ、その日の夜にタイトルの様な症状が顔から顎の下、首にかけて表れました。
入浴後まず顔の赤みが気になり、プロトピック(以前同じ症状が出たときに皮膚科で処方された)を目の回り以外に塗りました。しかし、痒みが出て、額、目の回り、頬と、耐えがたいくらいの痒みを感じました。顔は火照り、実際に熱はなかったのですが、赤いところや掻いたところがカッカと熱を持ちました。保冷剤で冷やしてなんとか寝たのですが、一晩寝た今日まぶたが腫れぼったく、赤みも残っています。プロトピックを塗るとまた熱っぽさが出て、また保冷剤で・・・・と、今日も繰り返しそうです。最近は生理前でもここまでひどくはなりませんでした。
同じような症状に悩まされた二年前ほどに花粉や食物アレルギーの検査もやりましたが、該当はありませんでした。
このような症状が出るのは、花粉、食べ物、ハウスダスト、ストレス、生理前・・・・どんな理由で起こりうることなんでしょうか。また、プロトピックが患者にに合わない可能性もあるんでしょうか。
プロペトだのプロトピックだの、同じような処方しか受けたことがありません。それで治っているというよりは、実際治ってないし、症状が一時的によくなっているだけな気がします。それも、薬ではなく時間が解決しているような。薬で他に選択肢が存在するなら他の病院にも行ってみようかなともおもいます。
関係ないとは思いますが、もともとからだの方は機械的じんましんのような症状に悩まされていますが、普段は逆に顔と首には出ません。
長くなってすみません。。。