CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

外科

相談者

右手首のガングリオンの治療方針について

相談者:カラダメディカさん(47歳/女性)

2014年5月に右手首のガングリオンの手術しています。術後合併症と再発で通院しています。ここ、2ヶ月に一度ガングリオンがつぶれていたりなどあります。今日は、手術担当医からカンファレンス会議にかけて手術して良くなるのか、症例など調べます。成功例等が多かったら手術をする治療方針になるだろうとお話されました。エコー検査、レントゲンを受けるように言われました。次回担当医から話をされるとの事でした。先月までは、経過を見ていく。と言われていたのですが、不安だらけになりました。手術が前回二時間かかったので…一度手術しています。癒着や神経等あるかと思いますが、二度手術するとしたら大丈夫なんでしょうか?

相談者に共感!

0

2016/02/16 18:49

質問、有難うございます。
一度手術をされているならば、癒着などの「少々、厄介な事」が生じている可能性は有ります。
ただ、担当医の先生も、その辺りの事情を含めて考察し、結論を出されると思います。
御本人(質問者)の事を考えて、無茶な手術はしないと思います。(十分に対応でき、予後が良くなる手術ならば、行われると思います。)

今は、担当医の先生を信頼して、結論が出るのをお待ち下さい。そして、詳しい説明を、後日に受けるようにして下さい。

2016/02/16 18:55